2020年11月1日日曜日

10/30, 10/31

10/30
インフルの予防接種をうった。激しい運動は控えろとのことだったので、最近の日課になっているリングフィットアドベンチャーはやらなかった。

10/31
祖父が家に来たので、相手していた。
ふんふんと聞いているのだが、しばしば何の話をしているのかよくわからなくなる。そういうときはテキトーに相槌を打つ。

書いていなかったが、そういえば10/26には修論の中間発表があった。過冷却流体では動的不均一性が生じ、glassyな領域とシャバシャバの領域ができるため、どこでI(r)を測るのかが重要になるのではないか、また、原点からの距離の関数として表すことにこだわるとそういう観点が抜け落ちるのではないか、という指摘があった。あとは密度揺らぎは重要になるのか、どうか、という質問が出た。線形応答の範囲では無視できるはずである。速度スケーリングで温度勾配が生じるのではという話もあった。他にどんな質問が出たのかは忘れてしまった。もっと早く書いておけばよかった。

0 件のコメント: